本文へ移動

園ブログ

ブログを通して、園の様子をお伝えします。
RSS(別ウィンドウで開きます) 

7月の行事・体験

2023-07-31
7月は『七夕会&誕生会』がありました。
七夕の由来を聞いたり、飾り付けをしたり、七夕の雰囲気を楽しみました。
また、プール遊びも始まり、水の冷たさに喜びながら本格的な夏がスタートしました!!

『そうめんバイキング』もありました。炎天下の為、中々外でそうめん流しができない中ですが、室内で食べたい具材を選んでオリジナルのそうめんを作りながら、みんなで美味しく食べました。

最後に、子育て支援教室で『サンドアート体験』をしました!
色を決めたり、配置を決めたり、飾り付けをしたり・・・親子で過ごす貴重な体験となったと思います!

6月の活動・体験

2023-06-30
6/6に『アルベルトピアノコンサート』がありました。
 コンサートには3・4・5歳児が参加をし、ジャンケンマンやバルーンマンも一緒に歌を歌い舞台披露しました。

食育活動で、苗植えもしています!これからの成長が楽しみですね!

田植え体験

2023-06-03
6月最初に、年長児のみで『田植え体験』がありました!!
中山地区にある“てんのでファーム”さん主催の田植え体験に参加させていただき、最初は泥遊び体験をしました。
泥の感触に最初はドキドキしながらも徐々に笑顔が溢れ、走ったり、園長先生と綱引きをしたり楽しむことができました。
そして、、、
最後に田植え体験をしました。稲の植え方を教わりながら丁寧に行えたと思います。

とっても貴重な体験となりました!!
 ◉田植え場所は園周辺川沿い、前田自動車解体場横の田んぼになります。
成長が楽しみです!

5月の行事

2023-05-30
5月には大きな行事の一つ...『親子遠足』がありましたが、雨天時の為中止となりました。。
そんな中でも、、職員は『救命救急講習』がありました!!
近日、各県では多くの地震が起きています。4月5月中に鹿児島でも地震がありました。いつ何時,何が起こるのか予測が難しい中ではありますが、保護者の方々が安心してお子様を預けられるように私たちも定期的に講習会を行っております。
 →災害は地震だけではなく、6月にかけての梅雨時期(水害)や7月にかけてのプールや海での水難事故があります。
雨の音の気持ちよさや水の冷たさなどより一層楽しめる時期でもありますが、事故や災害には気をつけて安心・安全で家庭でも過ごしていきましょう!!


環境・食育活動

2023-05-17
今日は5歳児で環境・食育活動としてゴーヤのグリーンカーテン作りをしました!!
今年は駐車場側フェンスに設置をしました。大きなカーテンが出来上がるのが楽しみです!!
そして...
『びわ』が沢山実りました! 鮮やかな黄色の『びわ』を収穫し、美味しくいただきました。
とってもおいしかったようで家でも育てたいと種を「持ち帰りたい!」と伝える子も多かったです。
社会福祉法人 高千穂福祉会

〒882-1411
宮崎県西臼杵郡高千穂町
大字上野188-7
TEL.0982-77-1876
FAX.0982-77-1930

上樋ちぇれすて保育園
〒891-0105
鹿児島県鹿児島市中山町738
TEL.099-298-1876
FAX.099-298-1932

〒810-0022
福岡市中央区薬院4丁目3-5
セレス薬院1F
TEL.092-707-2000
FAX.092-707-1999
TOPへ戻る