本文へ移動

園ブログ

ブログを通して、園の様子をお伝えします。
RSS(別ウィンドウで開きます) 

第5回 発表会

2025-02-23
第5回となる発表会がありました。
会場に到着すると緊張している様子がありましたが、楽屋に入り各クラス衣装を着ると気分も高まり、舞台では笑顔で披露ができました!! 舞台披露を終えた後はお母さんお父さんの元に笑顔で戻り、マジックショーなどを楽しみました。
今年の発表会もよく頑張りました!!!!

2月の行事

2025-02-28
2月は雪がほんの少し積もる日もあり、雪だるまを作ったり、雪を投げてみたり、冷たさを感じながらも貴重な自然体験ができました!! 
そして、誕生会では豆まきもありました。各クラスで製作したお面をかぶり、鬼退治をして心も体の健康を祈りました!!
びすけっと組は“晩白柚”というみかん科の食べ物を試食する機会がありました。匂いや味を感じるだけでなく、種をプランターに植えて、再び育つことも期待している様子です!!

子育て支援講座

2025-01-25
子育て支援講座ではダンボールハウス作りをしました。
保護者と一緒に飾りをどうするのか考えながら集中して取り組んでいました。完成したダンボールハウスはみんなで見せ合い、とっても楽しい体験となりました!!

1月の行事

2025-01-31
新年を迎え、以上児は神社参詣に行きました。自分のお賽銭を握りしめて参詣した後は、神社内を散策したりどんぐり拾いをしたりして1月をスタートしました!
誕生会➕焼き芋大会では園庭で友だちと楽しく焼き芋を食べて、ミソ作りでは、栄養士に教えてもらいながら大豆を潰して丸めて、まるで粘土をこねるように取り組んでいました。→毎年卒園式で卒園児に完成した味噌をプレゼントしているので、待ち遠しいです!!
びすけっと組は『社会見学』がありました。
タクシーや電車を使って水族館まで向かい、貴重なバックヤードも見学することができました。水族館を楽しむだけでなく、電車の過ごし方やお金の払い方なども体験することができ、とっても良い思い出ができたと思います!

12月の行事

2024-12-27
12月は行事が盛り沢山でした!
避難訓練やクッキング保育、そしてクリスマス会。 特にクリスマス会ではじゃんけんマンがサンタ役で来てくださり、プレゼントをもらったり、一緒にダンスをしたり、楽しい時間を過ごしました。
社会福祉法人 高千穂福祉会

〒882-1411
宮崎県西臼杵郡高千穂町
大字上野188-7
TEL.0982-77-1876
FAX.0982-77-1930

上樋ちぇれすて保育園
〒891-0105
鹿児島県鹿児島市中山町738
TEL.099-298-1876
FAX.099-298-1932

〒810-0022
福岡市中央区薬院4丁目3-5
セレス薬院1F
TEL.092-707-2000
FAX.092-707-1999
TOPへ戻る